サブトラクション|お洒落の引き算について考える

  • denim
  • consideration
  • tops
  • pants
  • shoes
  • accessory
スニーカー

【白ソールの黒スニーカー】ホワイトソールの効果とスニーカーの種類について

黒スニーカーは使いやすい。黒色がもつ特性によりコーディネート全体を引き締め、色の重厚感により下半身の印象が安定する。黒スニーカーについてそんな黒スニーカーの中でも、さらに使い勝手が良いのが白ソールを配したもの。黒スニーカーと白ソールホワイト...
2017.07.13 2019.05.27
スニーカー
革靴

【カジュアルで履くダブルモンク】着こなしとコーディネート考察

ダブルモンクについてダブルモンクとは?モンク:モンクストラップのシューズの事。モンクストラップとは15世紀のアルプスの修道僧(モンク)によって考えられたバックル付きの靴の事。そのベルトにより甲の調整が可能な所が特徴。そのストラップがふたつあ...
2018.05.07 2019.05.26
革靴
キャップ

【ベースボールキャップの形状と種類】どれを選ぶか?

ベースボールキャップ。名前のとおり野球帽のことである。出典:neweracap.jp見るからにスポーティなツバ付きの帽子。ニットキャップの考察はこちらベースボールキャップとは?もともと野球帽(ベースボールキャップ)はアメリカはブルックリンの...
2018.07.30 2019.05.26
キャップ
前へ 1 … 11 12
スポンサーリンク

プロフィール 

 

kurono(くろの)

多感な時期にデニムに触れ、ファッションに目覚める。しかし「好きな服を着ても似合わない」「定番服を選んでもキマらない」といった壁に当たり試行錯誤をくり返す。そして行き着いた先が引き算の効いたシンプルファッション。当ブログではこだわりのデニムと定番品を使用したシンプルファッションを中心に、様々な視点からお洒落について考察していく事にする。

 

Follow @kurono9620

■ お問い合わせフォーム

■ プライバシーポリシー

おすすめ記事

【ヘインズジャパンフィット】Hanes Japan fit 特徴とサイズ感について
【ヘインズジャパンフィットの特徴とサイズ感】Hanes Japan fit各ディテールとシルエットについて
【リゾルト(RESOLUTE)710とサイズ感】ウエストレングス選びと洗濯乾燥後の縮みについて
【リゾルト(RESOLUTE)710レビューとサイズ感】ウエスト・レングス選びと洗濯乾燥後の縮みについて
【ニューバランス(new balance)M1500購入レビュー】英国製定番モデルを選んだ理由
【ニューバランス(New Balance)M1500レザー購入レビューとサイズ感】英国製定番モデルを選んだ理由とサイズ選びについて

カテゴリー

  • accessory18
    • キャップ4
    • バッグ3
    • マフラー3
    • 時計・金属小物5
    • 革小物3
  • consideration10
    • 考察10
  • denim32
    • ジーンズ10
    • デニムジャケット11
    • 色落ち11
  • pants6
  • shoes19
    • スニーカー11
    • ブーツ3
    • 革靴5
  • tops28
    • Tシャツ・カットソー10
    • アウター12
    • シャツ2
    • スウェット・パーカ2
    • ニット2
スポンサーリンク

よく読まれている記事

【ヘインズビーフィーTのサイズ感と縮み】Hanes BEEFY-T洗濯・乾燥による収縮とシルエット変化の考察
2019.05.152025.06.25
【股上が浅いパンツ深いパンツ】股上とは?股上の測り方と深さによるシルエットの関係
2019.02.052025.06.14
【ジージャン洗濯後の縮み】デニムジャケットウォッシュ乾燥後の変化と縮率について
2020.05.172025.06.23
【リーバイス501レギュラーのディテールと色落ち(経年変化)】90年代米国製(メイドインUSA)levisについて
2017.05.142025.06.05
【デニムの裾上げとは?裾処理による色落ちと裾上げのタイミング】ジーンズの裾直しはいつするべきかの考察
2018.10.062025.07.06
サブトラクション|お洒落の引き算について考える
© 2017-2025 サブトラクション|お洒落の引き算について考える.