シンプルなお洒落をしたい。そう考えている。
その為には適切なサイジングを行い、全体のシルエット構築をしていくのが近道。
そして、パンツはそのコーディネートにおいて重要な位置を占めている。
おしゃれとシルエット
3つのシルエット分類
ファッションにおける基本のシルエットといえば下記。
Yライン→ トップスがゆったり・ボトムスがスリム
Iライン→ トップス・ボトムスともにスリム
色々な記事やファッション考察でもに取り扱われている上記の3シルエット。
サイジングについてはこちら
既に参考にしながらコーディネートしている人もいるだろう。また知らぬうちにいずれかのシルエットがつくられていた。そんな事もある。
絶対ではないがメリハリがある状態はこのいずれかのシルエットをつくる事により表現できる。
お洒落な人とシルエット
一見奇抜な格好をしている人だってセオリーを押さえている。
ただ変わった格好しているわけではない。
シルエットバランスを取っているから主張がつよい服を着てもお洒落に見える訳だ。
お洒落な人はシルエット巧者。
スキニーが初心者におすすめされる理由
Yラインシルエットとスキニーパンツの関係
シルエットの構築にはパンツのシルエットが非常に重要。
なかでも簡単なのはYラインシルエット。
なぜならスリムパンツを選ぶだけで簡単に完成するシルエットだから。
スキニーの着こなしは簡単
スキニーとは?
皮膚のように体にぴったりとフィットしている、ほっそりとした、痩せた等の意味を持つ非常に細身のパンツの事。
初心者向けなスキニー
よくみるファッション指南の記事やサイトでは「初心者にはスキニーがおすすめ」とされている。なぜだろう?
これは「スキニーを穿けばなんとかなるから」である。前述したとおりメリハリのあるシルエットを構築することでおしゃれに見せることができる。
とりあえず細いスキニー(スリムパンツ)は簡単にメリハリをつける事ができ全体のバランスを整える事ができる。
だから簡単。
これこそが初心者にスキニーがおすすめされる最大の理由。
スリムパンツの着こなし
とりあえず整える
少し極端な意見を言ってしまうと1本目のパンツはブランド等どちらでも良い。
スキニーをはじめとするスリムパンツをダークカラー(黒など)で選び、むりやりYシルエットをつくってあげればそこそこの見映えにする事ができる。
最低限の整え方。
もちろん細かくいえば裾幅やらサイズ選びやらあるが一旦置いておく。だからそこそこの見栄え。
ある程度整っていればそれで良いという考えもある。
スリムパンツ(スキニー)が苦手な人へ
デメリットについて
しかし、スキニーのようなスリムパンツに抵抗がある人も多い。
自分もどちらかと言うとそうだった。ピチピチ細くて気持ち悪い見た目。穿きづらい。ネガティブな印象もある。
実際あまりにタイトなサイジングや逆にブカブカのサイズ選びをしてしまうとせっかくのスキニーもマイナスに働く。
しかし、そういった理由だけその他のパンツを選んだ場合前述のシルエット構築が崩れ、ぼんやりしたコーディネートに陥りやすい。
とりあえずスキニーという考え
既にシルエットやサイジングを体得しているおしゃれな人なら違うのだろうが皆んながおしゃれ玄人ではない。
簡単な所から押さえ、楽しむ所から始めても良いと思っている。
というわけで、多少の好き嫌いはあるとしてスリムパンツ(スキニー)は着こなしにおいて万能。
一本はバリエーションのひとつとして加えておきたいというのが正直な所。
パンツは何本必要か?について
スキニー以外のパンツで選ぶ
そうはいってもどうしてもスキニーのようなスリムパンツに抵抗がある人もいる。
であれば次点は細みのテーパードパンツ。
スリムテーパードとは?
スリムは細身、テーパードは裾に向かうにつれてシェイプされていくシルエットの事。太もも部分はややゆとりがありつつ裾にかけては細くなるかたち。
テーパードパンツについて
スリムパンツ(スキニー)の色
ダークトーン(収縮色のスキニー)
色に関しては黒(それに準ずるダークトーン)で絞りたい。
この色を選ぶ理由は収縮色だから。
収縮色とは?
収縮してその物を小さく縮んで見せる色(黒と青・紫などの寒色系)。
ちなみに反対は膨張色(白と赤・オレンジなどの暖色系)。
ダークトーンのパンツはすっきり細く見え、足長効果もある。元々かんたんに着こなせる要素が多いということ。
そこからクセのあるトップスやバランスを取ったりで変化をつけていくのも良い。
以上のようにスリムパンツ(スキニー)が初心者におすすめされる理由。
それは簡単な要素が多いから。
悩む要素が少ない。ただシンプルな格好がしたい人や最低限のおしゃれをしたい人にも有効なアイテムだといえる。他の服であそびをつくる為に穿くのもひとつ。
スリムパンツ(スキニー)は着こなしを悩ませない。