バブアーのビデイル。
ロイヤルワラントの称号を得ている事でも有名なブランドの定番アイテム。
ビデイルSLの購入レビューはこちら
今回は自身でも愛用中のビデイルにおける真冬の着用について。
コンテンツ
バブアービデイル真冬の着用について
ビデイルを着られる季節
ビデイルはオイルドコットンが特徴で、無骨なデザインでありながらキレイな合わせにも対応できるバランスの良いアウター。
ではこのビデイル。時期的にはいつからいつまで着る事ができるアウターだろうか?
実感としては春、秋、冬と夏以外の季節であれば普通に着用できると考える。
しかし、冬に関しては最高気温の目安で10度を切り最低が氷点下を示すような時期もあり、シーズン通して着用できるかは疑問が残る所。
寒さの厳しい冬。ビデイルが着用に耐えうるものか、具体的に確認していこう。
ビデイルの防寒性
以前デニムジャケットの記事でも書いているが、コットンジャケット自体にそこまでの防寒性は無い。
バブアービデイルはオイルドコットンの仕様。
油分を染み込ませた綿素材が使用されており、これにより防風効果があり一定の防寒性能が期待できる。
しかし中綿や起毛の裏地など、保温に有効な仕様が取り入れられている訳では無い。
その為、一枚羽織っただけではそこまでの暖かさは期待できない。
実際12月〜1月の雪がチラつく中、シャツにビデイルを羽織っただけで外に出てみたが当然寒い。
気温でいう所の一桁台。真冬の時期に一枚サラリと着ただけでは厳しいものがあるようだ。
しかし、少しの工夫をする事により真冬でも暖かく着用する事ができる。
そう、真冬でもビデイルの着用は可能。
くわしく見ていこう。
ビデイルを真冬にも着るためには?
ビデイルの防寒面での特徴としては立たせる事もできるコーデュロイの襟。
冷たい風の侵入を防ぐ袖リブ。
そして防風効果に期待がもてるオイルドコットンと、手を暖めるのに便利なハンドウォーマー。
以上のように寒さに対応したディテールは多い。さすが元々が乗馬用のアイテム。
だとすればビデイルに足りないのは保温性能という事になる。
これを補う事で真冬にも暖かく着用可能。
それにはいくつかの方法がある。
厚手のトップスとインナー
まずはインナーに頼る。
ローゲージのざっくりと厚手のセーターを選んだり、ヒートテックに代表される保温性能の高いインナーを活用する。
ジャケットの特徴である防風性能にプラスして、インナーの保温機能を活かしし暖かく使うという事。
レイヤード
そして、冬の着こなしに有効なレイヤード(重ね着)も真冬においては有効。
ビデイルはスーツスタイルでも着用されるように中にシャツ、ジャケットと複数のアイテムを重ねても馴染みやすいアウター。
その特性を活かしニットやシャツ、ひいては秋に使っていたアウターも積極的にレイヤードに組み込む事が可能。
デニムジャケットのアウターオンアウタースタイルも有効
通常であればゴチャついてしまうような、二重三重の重ね着でもすんなり受け止めてしまう包容力がビデイルにはある。
ライナー
続いてはライナー。
ビデイルにはキルティング、ファー、パイルなど着脱可能な専用ライナーが存在する。
バブアーのライナーとビデイルSL用ファーライナーについて
内側のジッパーにより違和感なく装着可能で、本体のカラーリングに合わたりと種類を選ぶ事もできる。
ライナーを選ぶ際クラシックビデイル用(ノーマル)とビデイルSL用(スリムタイプ)が存在する為注意。
その上で本体のサイズが36ならば36のライナー、38であれば38のライナーを選ぶ事で装着が可能。
保温性能の高いライナーを装着する事で寒い真冬にも対応可能となる。
マフラー
防寒において重要な首元。ビデイルは襟元をしっかりと立てる事で冷たい風の侵入を防ぐ事ができる。
しかし、さらに暖かく首元の保温を補いたいのであればここはマフラーが有効。
マフラーが合うアウターの記事でも書いているが、大ぶりな襟を持つビデイルの場合前を閉めてマフラーを巻く場合見た目にはすこし窮屈に見えてしまう。
マフラーとアウターの相性について
前は全開でマフラーを垂らす、もしくは一番上のスナップボタンを開けた上でマフラーにボリュームをつくり組み合わせる事でスッキリと収めるのがおすすめ。
機能と見た目のバランスが重要。
まとめ
以上、寒さの厳しい真冬にビデイルを着る為のポイント。
これらを効果的に組み合わせることで、最高気温で10度以下、最低気温で0度を下回る真冬でも着用が可能。
自分の場合トップス(インナー)に厚手のニットを使用し、気温によってはマフラーも併用し防寒を施している。個人的にはマイナス5度まではこの方法で耐えうると考えている。
※もちろんダウンやハイテク素材のヘビーアウターに比べれば寒い
このように秋、春のに使えるアウターが真冬まで使用可能となればコーディネートのパターンにも広がりが生まれる。
着まわしの観点からも非常に有利。
真冬のビデイルを楽しもう。