リーバイスの557xx。
通称サード(3rd)タイプと呼ばれるジージャンである。
ファーストタイプの506XX、セカンドと呼ばれている507XX。
これら名品に続きリーバイスの3型目のジージャン、それが557xx(通称サード)。
ジージャンを語るうえで欠かす事のできない代表的なリーバイスのジャケットとなっている。
1st〜2ndのジージャンがワークウェアを前提とした自然な変化を遂げたのに比べ、3rdは今までの雰囲気から一新、スタイリッシュかつファッション性に富んだディテールへと変化をみせている。
今回はそんなリーバイスのサード(3rd)のジージャンについて。
所有しているバレンシア工場製(メイドインUSA)の復刻版557XXに触れながら確認していく事にしよう。
リーバイスサード(3rd)のジージャンについて
リーバイスの3rd(サード)とはどんなジージャンであろう?
リーバイスのサード(3rd)とは?
サード(3rd)はリーバイスの品番でいうところの557。
オリジナルは時代変遷によって表記が変わるが、こちらはサードモデルのなかでも最初期の復刻の為「557xx」という表記となる。
サード型はもともと1962年から1966年の間製造されたモデルで、非常に短い期間につくられた品番ということになるのだが、それを感じさせない。
なぜなら、後継モデルの70505(通称4th)はほぼ同型(丈が長くなっている)だし、その後のジージャンに関してはリーバイスに限らず3rdモチーフにつくられたものが非常に多く存在するからである。
現在よくみるジージャンの多くがこのサードタイプ。普遍的なデザインゆえに未だデザインソースとなっているのだろう。
今見ても古さを感じさせない洗練されたモデル。それがリーバイス557xx(サード)という訳だ。
リーバイスのファーストについて
リーバイス557xx復刻版(バレンシア工場製メイドインUSA)について
現状、当時のオリジナルである557XXを手にするのは非常に困難である。
なんとか見つかったとしても、マイサイズで手に入れる事は難しく、状態が悪かったり、色落ちが進みすぎている個体がほとんど。
いちから自分好みの色落ちに仕上げていく事は叶わない。
そんな中、頼りになるのは現行で展開されている復刻ライン。
こちらはリーバイスビンテージクロージング(LVC)の557XX。
なかでも所有のものはバレンシア工場製のメイドインUSA。
これまで、リーバイス日本規格で90年代に復刻版をいくつか発表していたのだが、出来栄えに関しては多くの賛否があった。
対してLVC復刻モデル、特にバレンシア工場による米国製は非常に評価も高く、今後価値もあがっていく事だろう。
なにより本家リーバイスが復刻モデルを展開してくれているのがありがたい。
ヴィンテージが手に入れば一番なのだろうがと以前難しい。
濃色の状態から実際に着て楽しむ。この方向性で考えた際にはLVCの復刻モデルはベターな選択肢だと考えている。
バレンシア工場とは
LVC製557の米国製についても少しふれていく。
こちらはバレンシア工場製。
バレンシア工場とは、カリフォルニア州のバレンシアストリートにあるリーバイスの製造工場の事でリーバイスの長い歴史をささえてきた工場。
しかし、惜しまれながらも2002年に閉鎖を余儀なくされている。
この工場で製造されたものの判別方法としては、ボタン裏の刻印。
555の刻印はバレンシア工場でつくられたもの示しておりマニアのなかにはこのバレンシア製をねらってコレクトしている方もいるほどである。
ちなみに、ボタン裏が500番台であればそれは米国製の証。
自身が所有している90年代のレギュラー501は553のメイドインUSA。
工場の特定こそ出来なかったが、こちらもれっきとした米国製ということになる。
90年代米国製のリーバイス501と色落ちについて
サードタイプ557xxについて
そんなバレンシア工場製557XX。
サードタイプのディテールや仕様にふれながら確認していく事にする。
ディテール
まずは、セカンドから大きく変化したディテールについて。
ポケット
三角型のフラップポケット。
それ以前のファースト、セカンドに比べ装飾性が高く、従来の貼り付け方ではなく内側から縫い付ける仕様に変更されている。
ワークからカジュアル(ファッション)服への変遷が見て取れる。現在のジージャンでもよく見られる定番的デザインはすでに存在していた。
ステッチ
続いてはステッチについて。
オリジナルは時期によってイエローステッチであったり、オレンジであったり、はたまた混在していたり。
こちらの復刻はイエローステッチでの構成を基本に、一部オレンジステッチが混ぜられている。
バナナイエローは柔らく映え、オレンジははっきりとしたコントラスト押し出している。
赤タブ(レッドタブ)
リーバイスの象徴である赤タブ。
フラップポケットに取り付けられるようになったのが特徴、記載はもちろんビッグE。
72年以降の70505(フォース)のスモールe表記まではこのビッグEの表示を続けていく事になる。
もっとも分かりやすい年代識別ディテールがこのレッドタブといえるだろう。
ボタン
銅製ボタン。
鈍く光るカッパーボタンはサードからの仕様で、フロントのイメージをモダンに飾る。
茶系のボタンはよりシックな印象で、ワークからファッションウェアへの切り替え意図がディテールに影響を与えていたのかもしれない。
ディテールの変遷そのものがジージャンの歴史である。
シルエット
そして、その特徴的なシルエット。
557はボックス型を基調としながら、ウエスト部にかけて絞りの効いたシルエットとなっている。
短い着丈にシェイプがかかったスッキリシルエット。今見ても十分にスタイリッシュ。当時であれば尚更だったであろう。
では、実際の数値からもサイジングを確認していこう。
36のサイズ表記で実寸は下記のとおり。
肩幅:46 身幅:50 袖丈:63 着丈:57
以上のように身幅はゆとりがあり袖丈は長め、一方で着丈は前述したとおり短い。
袖丈でサイズを合わせると着丈が短くなり、着丈で合わせると袖丈が長くなる。
ルックスは変化を遂げているが、ワークウェアらしさを依然踏襲している無骨なシルエット。
デザイン
続いてはデザインについても見ていこう。
特徴的なのはそのステッチワーク。
前身頃に施されたV字のステッチ。現代のジージャンにも見受けられる華やかな表情をステッチワークだけでつくっている。
バックシルエット
サードを象徴するものとして、もうひとつあげられるのがそのバックシルエット。
これが実に美しい。
自然なカーブを描くステッチング。アジャスターとボタンのバランス。
何が欠けてもこのバックスタイルはつくれない。
この時代ですでに完成されているのが素晴らしい。そう、今更いじる所がほとんどないという事がよく分かる。
リーバイスのサード(3rd)ジージャン557XXデニムジャケットとまとめ
以上リーバイスのサード(3rd)と復刻版557xxについて。
それまでのワークシルエットと先進的なデザインが融合されたまぎれもない名作。
オリジナルにこだわるか?復刻(レプリカ)をじっくり楽しむか?悩ましいところ。
現在まで続くデニムジャケットの基礎はここにあった。