コーディネート【ロンTの着こなし】ロングスリーブTシャツとは?ロンティーのコーディネートと重ね着の考察 1年通して使えるトップス。これにはロンT(ロングスリーブTシャツ)も含まれる。 春夏には一枚で着用。 秋冬には重ね着で使用と、非常に汎用的につかえるアイテムだと考える。 今回はそんなロンT(ロンティー)について。着こなしやコーディネート...2017.08.212022.12.22コーディネート
コーディネート【デニムジャケットのアウターオンアウター】ジージャンを中に着るコーディネートと着こなし 冬の単調になりがちなコーディネート。そこで活躍するのがアウターオンアウターの着こなし。 今回はアウターオンアウターについて。デニムジャケット(ジージャン)を中に着る組み合わせに触れながら、確認していく事にする。 アウターオン...2017.12.232022.12.19コーディネート
マフラー【マフラーに合うアウター(コート)の組み合わせとは?】着こなしとコーディネートの考察 冬の必需アイテムであるマフラー。 保温性があり、一枚巻くだけで単調になりがちな冬の着こなしにアクセントをつける事ができる。 冬の着こなしについて 今回はそんなマフラーに合うアウター(コート)の組み合わせについて。着こなしとコーディネ...2018.12.232022.12.18マフラー
ニット【ニット(セーター)とは?】素材・肩幅(サイズ・シルエット・ネック)・カラーから見たニット選びについて 秋冬を中心に出番も多く、活躍するのがニット製品。 しかしこのニットという呼び名、非常に広い意味を持つため分かりづらい。 今回はそんなニットとセーターについて。そもそもニットとは?セーターとは?意味と呼び名にふれながらニットの選び方につい...2017.11.302022.12.16ニット
デニムジャケット【LVCの506XXデニムジャケット】リーバイスヴィンテージクロージングのジージャンについて ジージャンといえばリーバイス(levis)。 その歴史は非常に長く、現在着用されているジージャン(デニムジャケット)のほとんどはリーバイスを元にしているといって差し支えないだろう。 今回は、そんなリーバイスが復刻を中心に発表している...2020.04.082022.12.15デニムジャケット
時計・金属小物【チープカシオとは?】シンプルな白文字盤のアナログウォッチとカシオスタンダードMQ-24-7B2LLJF(MQ-24-7B2LLJH)について あらゆる場面で気兼ねなく、飽きる事なく、そしてさりげなく普段づかいできる腕時計が欲しい。 そんな気分で様々調べ、一本の時計を購入した。 今回は低価格ながら非常に人気の高いカシオスタンダード(チープカシオ)について。 チープカシオとは?そ...2018.06.092022.12.14時計・金属小物
アウター【バブアービデイルは真冬でも着れるか?】防寒性の考察と寒い冬に着る方法について ビデイル(bedale)。 ロイヤルワラントの称号を得ている事で有名な英国の老舗バブアー(barbour)の定番アイテムである。 今回は自身でも愛用中のビデイルにおける真冬の着用について。着れるのか?はたまた着れないのか?防寒性と真冬の着...2019.01.062022.12.12アウター
マフラー【ウールとカシミヤの違い】マフラーのおすすめ素材ウールとカシミヤの特徴と暖かさについて 冬。 期間としては12月から3月の初旬ぐらいまでの時期。 地域にもよるが、このぐらいになると最高気温でも10℃を下回り、厚手のアウターやインナーでもニット等、冬らしい着こなしが必要になってくる。 そんな冬における必需品がマフラー。一...2018.11.142022.12.11マフラー
アウター【デサントオルテラインのマウンテニア購入レビュー】水沢ダウンとは?定番モデルの機能とシルエットについて 寒い冬の主役アウターといえばダウンジャケット。高い防寒・保温性を誇るヘビーアウターの代表選手である。 しかしダウンというアイテムは選択肢も多く、様々なブランドから展開されている為セレクトに悩まされる。 そんななか絞り込み、ようやく理想の...2019.09.192022.12.10アウター
ジーンズ【リゾルト(RESOLUTE)710とサイズ感】ウエストレングス選びと洗濯乾燥後の縮みについて 新たに穿き込みができるこだわりのジーンズが欲しい。 すでに所有しているA.P.Cやtender.coのデニムとは違った一本を見つけたい。 そう考えジーンズを探していた。 着こなしに使いやすいスタンダードシルエットで色落ちも楽しめ...2022.12.062022.12.07ジーンズ